南河内バスファンblog

ただの路線バスマニアです

大阪シティバス、空港リムジンバスから撤退か?【路線バス/大阪シティバス】

2024年6月18日、京阪バスが空港リムジンバスの一部路線で

廃止することをプレス発表しました

www.keihanbus.jp

京阪バス 社番 H-6300

京阪バスホームページより

実はこの路線、大阪シティバス及び関西空港交通と共同運行しており

2020年4月1日に京阪バスの守口系統を再編する形で開業しました

しかし、コロナ禍かつ直後には緊急事態宣言も出ましたね

この路線は2021年2月1日より運休することとなり

その日以降、一切走ることなく今回廃止となりました

 

なお、京阪バス便は守口市駅発着でしたが

2022年4月1日より天満橋駅発着へ短縮されています

 

一方、共同運行となった関西空港交通大阪シティバス

公式発表が無いものの各社ホームページに動きがありました

 

関西空港交通

下記のページが残っていましたが削除されました

関西空港交通 天満橋系統のページ(アーカイブサイトより)

また、下記の一覧からも赤枠部分が消えていました

関西空港交通ホームページより

なお、運行情報には残っていますがページがありませんから

廃止と捉えて良いと思います

関西空港交通ホームページより

 

大阪シティバス

こちらも公式発表はありませんが

空港リムジンバスのページが小変化しました

昨日見た時は「運休」のままでしたが

大阪シティバス/空港リムジンバスページ 2024/6/18までの画面

今日(6/19)確認すると

大阪シティバス/空港リムジンバスページ 2024/6/19更新

ご覧のように「運行しておりません」と表記が変わり

こちらも事実上、廃止になった見込んでよいと思います

 

大阪シティバスは当初、西日本JRバスの中古

エアロバスで運行していましたが

※2019年大阪シティバス感謝祭で撮影

大阪シティバス エアロバス/感謝祭で撮影

2020年9月頃に新車2台を導入しました

大阪シティバス エアロエース 酉島営業所 90-6001

大阪シティバス エアロエース 酉島営業所 90-6002

このうち90-6001は2024年のスルッとKANSAIバスまつりで展示されましたね

 

さて、大阪シティバスとしては初参入となった空港リムジンバス

実は大阪市交通局時代にも1度参入していました

関西空港交通色のバスに澪標を付けて走っていたそうで

そちらも短命に終わっています

 

 

たいしのってこバス、新車デザイン決定【コミュニティバス/大阪府太子町】

以前、取り上げました大阪府太子町のコミバス

「たいしのってこバス」の新型車両について

minamikawachi-busfun.hateblo.jp

 

2024年6月10日に太子町公式HPで結果発表が行われました

www.town.taishi.osaka.jp

 

こちらのA案に決定しました!

大阪府太子町公式HPより引用

デビューは8月頃の予定とのことで2台入る予定です

 

 


 

大阪の復刻塗装バスがバスコレ発売へ!【模型(Nゲージ)/バスコレクション】

2024年6月13日にトミーテック公式YouTube生配信及び

夕方には詳細情報を含め同社公式HPで発表された新製品情報

 

6月9日に京都の梅小路公園で行われた「スルっとKANSAIバスまつり」

近鉄バス、阪急バス、高槻市交通部の各ブースでも発表されたそうですが

この3社の復刻塗装バスがバスコレクションとして販売されます

 

近鉄バス

diocolle.tomytec.co.jp

近畿日本鉄道自動車局から分離した近鉄バス

2019年に20周年を迎えた際に導入した復刻塗装

布施、稲田、鳥飼、枚岡、八尾、松原の各営業所に1台ずつ配置され

枚岡営業所はいすゞ車、松原営業所はQ尺(長尺)車が配置されています

今回モデルとなるのは茨木地区をメインに走る鳥飼営業所の6954号車

以前は阪大病院系統がメインでしたが現在はあちこちの路線で活躍中です

近鉄バス 鳥飼営業所 社内番号:6954/阪急茨木市駅にて

 

②阪急バス

diocolle.tomytec.co.jp

阪急バスは創業85周年記念として2013年に復刻塗装を1台施しました

現在は千里営業所に配置され豊中市内線をメインに活躍していましたが

トミーテックYouTube配信でも触れられましたが間もなく引退するそうです

車両はいすゞシャーシに西工96MCボデーの組み合わせ

西工天国の同社でしたが近年は老朽取り替えが進みその数も少なくなりました

阪急バス 千里営業所 706号車/桃山台駅前にて

なお、阪急バスでは一般販売品とは別に阪急バス自社での販売も行う予定で

同じ車両ですが行き先表示違いの車両が限定販売される予定です

詳細については阪急バス公式HPのプレスリリースをお待ちください

https://www.hankyubus.co.jp/

 

 

高槻市交通部

diocolle.tomytec.co.jp

高槻市交通部は今年で運行開始70周年を迎えました

この復刻塗装は2019年に迎えた65周年の際に登場しました

JR高槻駅より南側をメインに活躍する芝生(しぼ)営業所の3046号車と

同駅北側や摂津富田駅をメインに活躍する緑ヶ丘営業所の3047号車の

2台が活躍しています

今回モデル化されるのは芝生の3046号車となります

車種は日野ブルーリボンIIです

と、芝生の3046は未撮影のため3047を載せておきます

高槻市交通部 緑ヶ丘営業所 3047号車/JR高槻駅西口付近にて

 

一部量販店等では既に予約を受け付けていますので

お早めに予約してはいかがでしょうか?

 

 


 


 


 

大阪シティバス中津営業所移転問題【路線バス/大阪シティバス】

友人から情報提供がありましたので記事化します。



現在、中津六丁目バス停前にある大阪シティバス中津営業所

同社メインターミナルの1つ、大阪駅前からも近い好条件の場所にあります。

しかし国道176号線に面しているため出入庫のルートが限られています。

また、手狭なことと立地条件を活かし車庫が2層建てになっています。

この中津営業所が老朽化に伴い移転話が進んでいるそうです。

 

移転先は58号系統の海老江バス停前、TOPPAN株式会社跡地です。

大阪シティバス中津営業所移転予定地 Googleマップより

令和5年11月8日に開催された大阪市会決算特別委員会(第4回)議事録によると、太田委員より次のような質疑が行われました。

www.city.osaka.lg.jp

~太田委員~

 大阪シティバス営業所移転についてちょっとお伺いいたします。

 大阪シティバスにつきましては、毎年大阪市からバスネットワーク補助金が支出され、令和4年度決算では7億3,000万円ほどとなっております。この大阪シティバスへの支援は、大阪市民の身近な移動手段としてとても大切なものと考えているのですが、先日、私の地元であります福島区への大阪シティバスの営業所移転の話が出てきましたので、それに関して質疑させていただきたいと思います。
 現在、大阪シティバス中津営業所の建物が老朽化のために、これが今度、福島区海老江のTOPPAN株式会社工場の跡地に移転してくると。この移転の話が大阪シティバスの親会社であるOsaka Metroにより予定されているんですけれども、この移転の話を地域住民に広く説明されたのが10月13日、先月の13日ですね。もう11月から工事しますということで、10月の下旬には草抜きとかそういうことが始まったんですね。これ、地域住民の方が、えっ聞いてないぞ、納得できないぞということで、私のほうに相談がありました。
 現地では今でも阪神高速淀川左岸線の工事車両が多数通行している状況がございまして、さらに路線バスの営業所が移転してくるということで、住民の方々は、説明が遅かったこともさることながら、交通量の増加による危険性が増すのではないか、また、バスの振動あるいは排ガスの臭気など環境への影響が発生するのではないかと不安を抱かれ、工事の中止を要望されています。
 大阪市としては、常日頃から住民の安全・安心を第一とされていると思いますけれども、今回の件に関して大阪市の考えをお伺いいたします。

 

これに対し市の担当部署は

 

~岡田都市交通局監理担当課長~

 大阪市といたしまして、住民の安全・安心は第一であると考えており、Osaka Metroに対しまして、今回の大阪シティバス営業所移転に伴う地域住民への影響に対する対策をしっかりと検討し、これまでの説明に丁寧さを欠いたことも含めて、住民の方々の理解を得るために最大限の努力を払うよう伝えたところでございます。
 Osaka Metroからは、地域住民の安全・安心の確保の観点から、住民が不安を抱かれている交通量増加や振動・臭気などに対する対策を検討していくと聞いています。以上でございます。

 

と、答弁しています。

 

~太田委員~

 ありがとうございます。
 これは、もうTOPPANという民間が民営化されているOsaka Metroに土地を、30年の賃貸借だったと思いますけれども、やり取りしてるわけですので、これは大阪市からどうこう言えることでは当然ないんですけれども、やっぱりシティバスというのは公共性の高い事業ですので、周囲にお住まいの方々との信頼関係というのを大切にしてほしいと思います。
 聞けば、大体80台くらいのバスが出入りすると。それも早朝の5時頃から深夜0時頃までとのことですので、住民の皆様の安全・安心を第一にとなりますと、排ガスや騒音・振動など周辺に与える影響は大きいと思います。Osaka Metroには、今後同じような案件があった場合には、その海老江の件じゃなくてでもですよ、ほかの場所でも同じようなことがあった場合には、事前に地域の方と広く相談して信頼関係を構築しながら進めていかれることを要望しておきたいと思います。

 

確かに住民からすれば淀川左岸線の工事だけでも不安でしょうし、そこへバス営業所も移転してきて毎日早朝から深夜まで機能するわけですから反対意見が上がるのも理解できます。

 

悩ましい問題ですね。

 

ところで、港営業所復活話はどこへ?

 

おしまい

 

 

阪急バス、電気バスの増備【路線バス/阪急バス】

阪急バスは昨年度と同様

大阪府の万博関連補助金の交付決定を受け

電気バスを4台導入し茨木営業所に配置しました

●2点とも阪急茨木市駅にて

昨年度と同様、BYD製の大型電気バスですが

昨年12月から販売を開始したVer. 2.0となり

バッテリーの配置やフロントの形状が変わり

車内も通路は最後部までノンステップとなりました

 

阪急バス 茨木営業所所属

BYD K8 v2.0 2024年式

社番 8006〜8009

備考 大阪府万博関連補助金での導入

 

なお、万博記念公園で開催された

業界向けバス雑誌でお馴染みのぽると出版主催

2024バステクフォーラム」では

同社猪名川営業所の電気バスが展示され

今後の電気バス標準塗装と発表されましたが

茨木営業所配置分は万博関連補助金での導入のため

この電気バス標準塗装の対象外となっています

猪名川営業所の電気バス/川西市火打にて

 

阪急茨木市駅では西工車と並ぶ姿も

この日、西工車は743と745の2台が

サニータウン方面での運用でした

 

おしまい

4市町村コミバスの愛称決定【コミュニティバス/4市町村コミバス】

大阪府富田林市は2024年5月17日に

金剛バス廃止に伴い運行する「4市町村コミバス」の

愛称が決まったことを発表しました

https://www.city.tondabayashi.lg.jp/soshiki/5/108630.html

 

愛称は4市町村在住若しくは在勤の方から募集

最終3候補に絞り投票を受け付けていました

 

結果をホームページより抜粋しました

金剛ふるさとバス=264票

南河内フルーツバス=136票

みなみかわちフルーツライン=131票

 

この車たちのラッピングにも

愛称が描かれるのでしょうか

たいしのってこバスの話題【コミュニティバス/大阪府太子町】

金剛バス廃止後に再編された

大阪府太子町のコミュニティバス

「たいしのってこバス」

旧ページの記事で触れていますが

今年度、2両の日野トップドアポンチョを

導入いたします

 

これに先駆け

デザイン案が公表され投票受付中です

 

https://www.town.taishi.osaka.jp/busyo/seisakusoumubu/hisyoseisakuka/taisityoutiikikoukyoukoutuu/3841.html

※画像は太子町公式ホームページのスクショ

太子町の方以外でも投票は可能です